畑で奮闘したけれど…!
2017年 08月 01日





野菜作りは、やろうと思えば際限なく仕事がありますね。特に夏場は収穫が追い付かないほど、キュウリなどは直ぐ大きくなりますね。雑草との格闘も、暑いので大変です。夏バテしない程度に頑張って下さい。

夏の草取りは際限がないですね。少しづつでも続けるしかありません。
雑草を取って地面が露出しているとすぐにまた雑草が生えてきますね。
我が家は取った雑草はそのまま地面に敷き詰めて土を覆うようにしています。
そして燃やすのもまた暑いし・・・
お疲れ様でした。
我が家のちょっとした庭でも今年の草は半端ではありません。
トマトの2本だけでゴーヤはこれからのようです。
☆

確かに・・草もそれだけ茂れば山積みになりますね・・。
兎に角、長いスパンで無理なく頑張って下さいね!
そろそろお盆・・可愛いチビっ子たちが来ますね~~♪
気力体力、うんと蓄えて、いっぱい遊んで楽しく過ごしてね♪

うわあ~、大変!気が遠くなりそう。
よく頑張りますね。
畑仕事は良い事の裏にはそれなりの苦労が
ありますね。ぼつぼつしてください。
cacocacoさんのことを思うと
私等は猫の額ほどの庭の草など問題ではないですね。
恥ずかしくなってきました。
夏の間はいずれにしても早朝に片づけることが一番です。
あまり無理をし過ぎないように夏バテに気を付けてね。
この時期の畑仕事は、草取りと収穫に
追いかけられて息切れ状態です…笑
夫とは役割分担をしてますのが、
そうは言ってられない状態なんです。
ほとんど力にはなれないのですが…
ほんの少しでもと思ってます。
わが家のサプリの黒ニンニクと
飲む点滴甘酒が効いてるのかしら…^^
気を付けて頑張ります^^♪
おっしゃる通りです…!
少しづつが一番賢明ですね。
この時期は、2,3日するともう生えてます。
なるほどいい考えですね。
我が家の場合、全体に耕運機をかけるので、
やはり、しっかり乾燥させて燃やすことになるのかな。
畑の草の生長の早いこと!
次から次へと限りなく…笑
とにかくマメにとるのが1番かも知れませんね。
枯れ草を燃やすのは、意外と好きなんですよ^^
ゴーヤもたくさんできてます。
リンゴとスムージーにするつもりなんですよ^^♪
毎日ドッと疲れてます…笑
長いスパンで無理なく・・・は、ダメなんです。
草の生長が早過ぎて、無理してでも取らないと
ますます手が付けられなくなるんです・・・ふぅ~!
ちびっ子たちが来るまでには片付けますよ。
そうなの、気力体力を温存しておかないとね…笑
”むかしとったきねづか”で頑張ります^^♪
はい、その通りです!
特にこの時期は草と収穫と野菜の処理と…笑
追っかけられてます。
こちらも暑いですが、熊本が38℃と
テレビの予報で聞いて驚きましたよ。
お忙しいsuzuさん、ご無理をされませんように…!
あっ、私も気を付けます^^♪
そうなんです、気が遠くなりそうですよ…笑
私の場合、畑の作業は早朝の涼しい時しかできません。
夫は私と入れ違いに、朝食後に畑へ…!
暑い時間帯の畑仕事、少々心配です。
あぁ~庭の草取りもありますね。
目を光らせてその都度取ってますが…
有難うございます^^
夏バテしないように気を付けます♪
よっちんさんなら大丈夫ですよ。
体力もありそうだし
ちゃんと計画的に作るでしょうし…
1番は作りたいと思う気持ちがあるから^^
よっちんさんが無精者なら
無精者でない人は…いるかしら…笑